吉野はソロデビューさせてもらえたか微妙な存在だ。
榎田ほどではないにしてもアゴがやや出ている点さえ除けば、
基本的に相当かわいい顔立ちのように思えるのだが、それは
髪型によって大きく変わってもくることなので。
夕ニャン2日目に出演した際の髪型に固定していたら、かなりアピール
できたと思うけど。
https://youtu.be/6h3MCEApSL8?t=287
他のおニャン子と違って、吉野はあのロングヘアをどのようにまとめ
上げるかによって印象が大きく変わる典型のような存在だろう。
友田もロングヘアだったが、髪型によって印象が大きく変わるような
タイプではなかった。
それはともかく、おニャン子に残っていさえすれば、新田に類する位置
には奥田でなくて、吉野が就いていた可能性もそれなりに考えられた
のではないか。
吉野は明らかに奥田より美人でかわいいし、同じ美人の友田にはない
愛嬌も備えている。
しかも当時のおニャン子内では断トツの陽キャなので、展開次第では
それも有り得たはず。
当時の小中高生はあの顔であの陽気なキャラを毎日目の当たりにし続けて
いたら、支持せずにはいられなかったようにも思えるのだが、それは単なる
希望的観測に過ぎないのだろうか。
榎田についてブログであれこれ語っていた奴も、吉野が残っていさえすれば、
その魅力的なはずの水着姿も相俟って、夏までに大人気になっていたのは
確実だと言っているけど(上福岡 7920477)。
しかしながら、新田のような凡俗極まる埴輪顔があれだけの人気を得た
ことを考えると、安易に判断しかねる要素も少なからずありそうなので、
こればかりは断定的に言えそうにない。
吉野の方が新田より圧倒的に美人でかわいいという認識自体は、言を俟たない
明確な事実に属する事柄であり、この点を否定することは断じて許されないと
言える一方で、一見親しみやすそうにも見受けられる顔立ちの新田に比べて、
吉野の場合は如何わしい雰囲気を漂わせていた側面はある種否めないので、
その点が特に小学生あたりからどう評価されるか無視できないかもしれない。
とはいえ、一般のファンによる反応以上に、プロデュースする側に気に入られる
か否かという点が重要な要素になってくるようにも思うので、果たして吉野が
新田を凌ぐほど脂ぎった爺どもから気に入られるような内輪受けするタイプ
だったかどうかは、これまた判断するのも容易でない。
秋元康は高井麻巳子と良い関係になる前に新田を気に入っていたという話も
あるようだけど(Yahooc)、そもそも当時の秋元は基本的に放送作家兼作詞家
だったわけで、おニャン子の形態に対して多大な影響力を行使できるほど
強力な権限を有していたわけではないだろう。
どちらにしても、吉野はすでに何らかの事務所に所属していた可能性も少な
からず有り得そうなので、そうであるならばデビューにあたっての基本的
要件は揃っていたとみなせることから、後は如何に人気が盛り上がるかに
掛かっていたとも言えるのではないのか。
とにもかくにも、佐藤あたりはおニャン子に残っていたとしても到底人気
メンバーにはなれなかったであろうと自分自身でもある程度は自覚していた
ように思われるけど、吉野や友田の場合は自分のルックスやキャラにそれ
相応の自信を持っていた印象を受ける。
吉野のあの陽キャぶりは自身の美貌への信頼に裏打ちされた部分もかなり
あったのではないか。
一方で、吉野というのは性格が派手な割に見た目は意外と質素なんだよな。
顔付きだけは何かと如何わしい雰囲気を漂わせていたけど、それ以外に関して
言えば、おニャン子のなかで吉野ひとりだけマニキュアをしていなかった
ようにも見えた。
あの田舎者を自認してお洒落には程遠かった新田でさえ(geino1)、
これ見よがしにマニュキュアをしていたというのに。
また、指輪やイヤリング、ピアス、ネックレス、ブレスレットなどの宝飾類も
一切装着していなかった。
その反面、小学生が身に付けているようなチャチな腕時計をしていたのには
さすがに驚いた。
https://youtu.be/6h3MCEApSL8?t=210
服装もテレビに出ている高校生とは到底思えないほど地味でダサいもの
ばかりだった。
他のおニャン子にしたところで見てくれはたいていダサかったとはいえ、
あんまりだ。
唯一ファッションセンスを備えていたとも言える友田でさえ、時にはそう
だったほどなので。
初期の頃はみな事前に私服を用意しておくべき事情があったにせよ
(芸能界 83頁)、同じ服を僅か1日置いて着用するって、いくら何でも
そこら辺はもう少し考えておくべきだった。
榎田によれば、夕ニャン出演の際に支払われていた報酬は(1日の出演料
5000円及び交通費1000円)、番組用の衣装代ですっかり使い果たしてしまった
そうだ(上福岡 142144)。
吉野の場合は衣装代につぎ込んだようには思えなかったが、どちらにしても
ダサイことに変わりはなかった。
新田によれば、当時のおニャン子は自分以外お洒落なメンバーばかりだった
そうだが(geino1)、当時の基準がどんなものかよく分からんけど、当時の基準
で言ったとしても、本人も自認していたようにダサイタマの典型と言える
新田は言うに及ばず(明星865 155頁)、友田以外のおニャン子も、到底お洒落と
形容するに耐え得るような連中だったとは思えない。
榎田についてブログで語っていた奴は、モーニング娘では当たり前だった
ピアスがおニャン子にはなかったと言っているが(上福岡 154619)、
少なくとも女子高生スペシャルに出演していた連中では、ピアスや指輪
などを装着していた輩は友田を始めとして結構いたけど。
https://youtu.be/9YpyaTyfoOc?t=358
初期のファッションセンスを酷評されていた国生とは違って、樹原と名越は
お洒落だったとも言われているが(おニャン子2 56頁)、名越はともかく
樹原は以前モデルをやっていたらしいこともあって(おニャン子2 58頁)、
当時のおニャン子内では比較的ファッションセンスがあった方なのかもしれ
ないけど、如何にスタイルが良いと言ったところで、友田のようにルックスと
ファッションこそが正比例していない限り、全く以て様にならないことだけは、
何よりも強調しておかねばなるまい。
率直に言って、吉野の見てくれやそれが醸し出している雰囲気、さらには
ドキュソな言動の数々を見ると、吉野の家庭は裕福とは大きくかけ離れた、
中流よりやや下層に位置しているしょぼい団地住まいといったような印象を
受けざるを得ない。
無論、それとは全く逆の比較的裕福な一軒家に居住していた可能性もあるけど、
テレビから受ける印象だけで判断する限りは、そのように受け止めるのはどちらか
と言えば難しいようにも思えてしまう。
ただ、近所に住んでいた同級生の話によれば、吉野の実家は店を営んでいたとの
ことなので(etc 52) 、そうだとすれば一軒家ということになるな。
何の店か具体的な言及はなかったけど、多分飲食店だろう。
本人はあまり刺身が好きでないと言ってたので寿司屋とかではなく(DUNK85 82頁)、
洋食屋かラーメン屋あたりなのかもしれない。
あるいは、飲食店でなく肉屋とか八百屋、食料雑貨店といった線も有り得るな。
その店も2005年時点ですでに畳んでおり、吉野の所在地も分からないとの事だった。
ぶっちゃけ、吉野というのは見た目の印象だけで言えば、気品さや聡明さ、清楚さ
というものを全く以て感じ取れないことが、その言動一つ取っただけで十分過ぎる
ほど了解可能だという意味において、非常に分かり易い存在とも言える。
ほんの少しばかりの気品さを時々感じ取れた友田を除けば、他の喫煙組もその点
では似たようなものだったけど。
とにかく吉野に加えて榎田は、見るからにドキュソな雰囲気を濃厚に漂わせていた
存在だったと言うしかない。
ただそれでも、吉野の場合は友田のところのように両親が離婚した(tv友田)、
あるいは何かこれと言って目立った問題を抱えていたようにも思えないので、
吉野を取り巻く家庭環境それ自体はまずまずだったのかもしれない。
父親を尊敬できないとほざいてはいたが、人前で鼻くそをほじくるからといった
実に取り留めもない理由だったことから、
https://youtu.be/6h3MCEApSL8?t=123
実際には和気藹々とまではいかなかっただろうけど、そこそこの関係性は保持できて
いたのかもしれない。
少なくとも母親とは比較的良好な関係にあったらしいことは、番組内での発言だけで
十分窺い知ることができた。
https://youtu.be/6h3MCEApSL8?t=236
https://youtu.be/6h3MCEApSL8?t=290
それと、吉野には兄弟がいると思われるけど、多分それは兄か弟で、姉や妹では
ない気がする。
いずれにしても、吉野というのは極めて陽気なキャラなので、MCなどにはうってつけ
の存在だ。
またはその陽キャを買われて、誰かと何かのユニットを組まされた可能性も有り得る。
吉野は2月の女子高生スペシャルが初めてのテレビ出演のはずだが、その割に落ち
着き払った態度である程度場慣れした印象を受けたけど、それ以前にもテレビ出演が
あったのだろうか。
2月以前にも女子高生スペシャルが放映されていたようなので(geino1)、そこにも
出ていたのかもな。
それに吉野は何かしゃべる前に必ずと言ってよいほど「はい」と発声していたけど、
あれは本人の癖なのだろうか。
それともそういう風にしゃべるように事前に訓練されたのか。
他の連中はそれほど言ってなかったので、多分癖なのかもしれない。
加えて、インフォメーションのコーナーで笑っていた新田の方を一瞬ぎろりと
睨み付けるような動きを見せていたが、
https://youtu.be/6h3MCEApSL8?t=328
あれは自分より格下とみなしていた新田を牽制する意図でなされたのか否かは
分からんけど、ちょっとばかり興味深い一瞬でもあった。
吉野は友田と同じく恋人の存在を、友田の陰に隠れつつ辛うじて明らかにしていた。
https://youtu.be/6h3MCEApSL8?t=398
友田は正々堂々と明らかにしていたのに、陽キャな吉野があそこまで消極的な態度
だったのはやや意外な反応とも言えたが、公に知られたくなかったら狡猾な新田の
ようにいないと嘘を付けばよかっただけなのに(芸能界 86頁)(geino1)、
https://youtu.be/9YpyaTyfoOc?t=265
それも出来ないということは、例えテレビの前であっても嘘を付くのは恋人への
裏切りとでも感じていたからだろうか。
吉野のような美人なら、例え恋人がいなくてもいるなどと見栄を張る必然性が
全くないので。
それはともかくとして、おニャン子に留まり続けて人気でも出ていたら、
そこら辺の対応をどのようにするつもりだったのだろうか?
他のアイドル同様にブリっ子対応でやんわりと誤魔化しつつやり過ごす
つもりだったのか。
如何わしさを有した存在とはいえ、さすがにその程度の演技くらいは
お手の物だろうけど。
ただ他のアイドルとは違って、友田同様に映像というはっきりとした証拠が
残ってしまっているので、その対応に苦慮することになったはずだ。
それはさておき、吉野の場合は奥田や友田ほどアイドルという立場への
執着心があったのかイマイチ定かでないけど(そうは言っても、よくよく
考えればやはりあったとみなすべきかもな)、クビになっても恋人という
帰るべき場所があったのはせめてもの救いだったかもしれない。
とは言ったところで、相当なトラウマを抱え込むことになったんだろうけど。
ところで、吉野は高校を卒業後、一体どのような道に進んだのだろうか?
友田と同じように正規に就業することもせずに、フリーターかその類の
何かに携わっていた可能性が一番あり得そうな気がする(tv友田)(スポニチ2)。
吉野の場合、大学に進学するようなことは多分なかったはずだ。
高校ではどの程度の成績を収めていたのか知らんけど、さすがに大学に
進学するほどの学力を有していたようにも思えないので。
数学が得意だったらしいけど(DUNK85 82頁)、それは周囲の安本丹と比較して
相対的にマシだったという程度だろうし、他の科目も含めて総合的に判断した
場合、これといって顕著な学力を持ち合わせていたとは考えにくい。
そもそも新座北みたいな底辺校で良い成績を収めたところで、ロクな大学へ
進学できなかったはずだ。
せいぜい進学可能なのは、得体の知れない三流の私大か、聞いたこともない
ような短大のいずれかだろう。
沢口靖子が通っていた泉陽高校は進学校だったこともあって、大学へ進学しない
のはクラスに1人程度だったという(Deluxe8 15頁)。
逆に、ゆうゆが通っていた嘉悦女子高校はクラスで1人くらいしか大学に進学しな
かったとのことだが(GORO87 61頁)、新座北も学力面では似たレベルだったはず
なので、同じような状況だったと思われる。
もしどこかへ進学したとするならば、大学や短大よりも専門学校という線の方が
十分あり得たのではないか。
吉野は夕ニャンが始まった時点でどこかの事務所に所属していた可能性があるけど、
例えそうであっても、喫煙事件が発覚したことにより、事務所側から契約を解除
された公算が少なくないようにも思われる。
あるいは解除されなかったにしても、自分から辞表を提出したかもしれない。
そのどちらでもなく事務所には残留できたにしても、さすがにこのような問題
に関わってしまった以上、これといった仕事などあまり回ってこなかった
だろうし、それこそ事務所内でも日陰者のように扱われかねなかっただろう
ことから、直に辞めたと思われる。
それでも解雇後に何かの雑誌にモデルで登場したことがあったのがもし事実
だとするならば(Wiki吉野)、厳しい状況の中で事務所側に辛うじて
充てがわれた仕事の一つを、淡々とこなしただけなのかもしれない。
喫煙組は友田を除いて、全員結婚して子供もいるようだ(2ch1 431)
(上福岡 9356142)(Wiki吉野)(tv友田)(2ch1 867)。
どうやら佐藤には子供が少なくとも3人ほどいるらしい(changib 402)。
1995年前後に発売されたオレンジページという雑誌に佐藤が登場しており、
そこでは原宿かどこかのブティックで店長をしながら子育てをしている
女性として取り上げられたそうな(changib 405)。
そのブティックには元おニャン子が子供を連れて買いに来ていたらしい。
解雇後も佐藤と交流が続いているメンバーが誰なのかを考えるとすれば、
吉野が真っ先に思い付くはずだ。
おニャン子時代に佐藤と一番仲が良かったのは明らかに吉野だったので。
ということは、この時点において吉野は少なくとも5歳くらいの子供が
いたことも考えられる。
子供の年齢を考えれば吉野も佐藤も、高井や永田、あるいは五味岡と
そう離れていない時期に結婚したのかもしれない。
一方で、吉野は2002年頃に結婚したという話もあるようだ(tv 703)。
この話が事実ならば、子供を連れて佐藤の店に買いに来ていたという説と
大いに矛盾することになる訳だけど、これが初婚でなくて再婚だとすれば
特におかしなことでもないと解釈可能だろう。
そもそも、佐藤の店に子供を連れて立ち寄っていた説も、2002年頃に
結婚したという説も、具体的な証拠が揃っているわけではないので、
どちらもガセである可能性も十分に有り得る以上、この件に関して
積極的な主張をするのは極力避けるのが賢明なのかもしれない。
2011年の時点で朝霞市内で主婦業に専念していたという説もあるけど、
これまた具体的な根拠が示されているわけでないので(Wiki吉野)。
なお、奥田と榎田は離婚経験を有しているようにも見受けられる
(2ch1 363)(tv榎田)。
奥田は種違いの子供が5名近くおり、児童扶養手当を受けるために
敢えて入籍してないとの説もあるようだ(human 475)
奥田は姉を見習って幸せな家庭を築くのが一番だと清淑なことを
言っていたけど(GORO86 22-23頁)。
榎田は娘をハロプロに加入させたかったようだ(上福岡 9356142)。
というわけで、子供がいないのは友田だけかもしれない(tv友田)。
吉野と佐藤は結婚生活が何事もなく続いているのか、イマイチ
よく分からないけど。